
|
|

|
ドッグサロン ルイ&マリートップ >> オゾン・ナノバブル温浴効果 |

|
オゾンにより細菌やウイルスを殺菌し、臭いの分子や汚れの分子を分解することによって皮膚を清潔に保ちます。さらに、ナノバブルというマイクロバブルよりもさらに小さな細かい気泡により、毛穴や毛根の奥まで消毒洗浄します。
これらを効率よく効果を得る手段として、オゾンナノバブルの湯に入浴させること。これがいわゆる『温浴』です。
※空気を原料に作られるオゾンはすべて空気に戻り、残留性がなく安全なものです。
|
 |
シュガーちゃん
ロングコート・チワワ 6歳(2011年) 女の子
産まれてすぐ皮膚病となりほぼ全身の毛が抜け落ちる。
獣医での検査の結果、原因不明。
|
2009年4月17日 オゾンナノバブル温浴前 |
 |
臭いやベタつきがひどく、皮膚も真っ赤で毛も抜け落ち、
全身の痒みがひどい。 |
|
2009年7月11日 オゾンナノバブル温浴後 |
 |
初期は週3〜4回の温浴を実施。
さらにライフラインを飲ますことによって
皮膚がほぼ改善傾向にみられる。
詳しくは
『シュガーちゃん奮闘記』を! |
|
 |
ロングコート・チワワ 5歳(2011年) 女の子
カビ、細菌による痒み |
2010年10月10日 オゾンナノバブル温浴前
|
 |
全身にフケ、慢性的な痒み、尾の脱毛。
特に背中にフケのかたまりあり。 |
|
2010年12月19日 オゾンナノバブル温浴後
|
 |
初期は週2回のオゾンナノバブル温浴を実施。
フケの減少、痒みの軽減を確認後、
週1回のオゾンナノバブル温浴に変更。
|
|
 |
フレンチ・ブルドック 5歳 女の子
アレルギーによる痒み、発疹 |
オゾンナノバブル温浴前 |
 |
首、脇、お腹、指の間にアレルギーによる発疹がみられる。 |
|
オゾンナノバブル温浴後(同日) |
 |
上記の同日。
皮膚疾患専用の高級シャンプーとオゾンナノバブル温浴を実施。
見てわかるように、発疹は激減した。
|
|
 |
ロングコート・チワワ 4歳(2011年) 女の子
アレルギーによる脂漏症 |
オゾンナノバブル温浴前 |
写真なし。
普通のシャンプーだけでは3日後にはベタベタと油っぽくなる。
臭いもくさい状態。
|
オゾンナノバブル温浴後(数週間後) |
写真なし。
オゾンナノバブル温浴を週2〜3回実施。
徐々に油が減っていくのを確認し、週1回に変更。
最終的には約2週間はベタベタを抑えることができた。
さらに、フードも変えてもらった結果、今では1ヶ月経っても臭くないし、ベタベタ感もない。
|
 |
シーズー 8歳(2011年) 女の子
アレルギーによる脱毛、かゆみ、湿疹
|
2011年9月11日 オゾンナノバブル温浴前 |
 |
臭いやベタつきがひどく、皮膚も真っ赤で毛も抜け落ち、
全身の痒みがひどい。
さらに、痒みからかいてしまって出血する。 |
|
|
|
2011年12月19日 オゾンナノバブル温浴後 |
 |
出血したので、薬(ステロイド)も飲みつつ、
シャンプー療法をおこなう。
自宅でのシャンプーをお願いし、隔週で当店のシャンプー療法を
受けてもらった。
改善に向かっている。 |
|
|
|
|
|

|
HOME|トリミング|ドッグホテル|夫婦プロフィール
お客様の声|よくある質問|アクセスマップ|お問い合わせ
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|